Home > PLANTIA⇔A-MIS連携
日揮情報システムと弊社の協業第1弾として、PLANTIAとA-MISの連携プログラムを開発いたしました。
これにより、PLANTIAとA-MISのスムーズな乗り入れが可能となり、
より効率的な設備管理システムの運用環境を提供できるようになりました。

設備保全が経営レベルの課題となっている今日、企業の永続的な活動を可能にすべく体制の構築が求められています。
日揮情報システムと弊社では、石油精製/石油化学/石油備蓄/一般化学/医薬/食品向けのお客様への導入で培ったノウハウを生かし、経営の要求に応えるべく、戦略作りとIT導入を提供いたします。
top
PLANTIAとA-MIS間で、設備台帳、工事計画、業務依頼などの情報の共有が可能となります。
これにより、台帳や検査結果を二重登録することなく、より効率的なシステム運用が可能となります。
また、システムの連動はEXCEL、CSVファイルなどの中間ファイル経由での受け渡しではなく相互のデータベースに直接アクセスしますので、操作ミスなども発生しません。
・メリット1 機器台帳の同期(PLANTIA→A-MIS)
PLANTIAに登録された機器台帳(機器仕様)情報をそのままA-MISに取り込むことができます。
マスタテーブル(用語集)なども共有化できますので、用語の違いによる転送抜けなどもなくなります。
A-MISへのデータ取り込み確認画面を準備しており、転送機器数や転送内容が画面上で確認できますので、誤ってデータをオーバーライトしてしまうというような問題も発生しません。
※連携オプションの管理対象は静機器のみです。
・メリット2 保全計画/保全履歴の自動反映(PLANTIA→A-MIS)
保全計画/保全履歴の自動反映(PLANTIA→A-MIS)
PLANTIAで管理されている保全周期表を装置ごとに一括で取り込むことができます。
また、A-MIS側で計画作成画面から工事の実施時期だけではなく詳細な作業内容までも確認できますので、工事作業内容を見ながらの詳細検査計画の立案や修正が可能です。
・メリット3 相互システムの呼び出し(PLANTIA←→A-MIS)
PLANTIAとA-MIS間で相互に画面を呼び出すことができます。
例えばA-MISの閲覧画面で選択した機器の保全履歴を確認したい場合、PLANTIA呼び出しボタンを押すだけでPLANTIA が立ち上がり、該当機器の保全履歴を確認することができます。
また、A-MISの検査結果登録のタイミングでPLANTIAを呼び出し、次回の作業案件を登録することもできます。
ユーザパスワードを共通化できますので、各々のシステムを起動するたびにパスワードを再入力する必要がありません。
top
ライセンスご導入時に下記の主要サービス費用をご提示させて頂きます。
・導入支援
・初期データ整備・移行作業
・マスターデータ整備※1
・情報デジタル化作業
・カスタマイズ
・ハードウェア(サーバー、クライアント)調達、設置
・データベース(Oracle※2 DB)調達、インストール
・保守(ライセンス、ハードウェア、データベース)
※1 両システムを導入して頂いている場合、一部のマスターをA-MISとPLANTIAで共通定義するためのデータ整備が必要となる場合があります。
※2 Oracleは、ORACLE Corporationの登録商標もしくは商標です。

top
日揮情報システムと弊社は、日常のQ&A、トラブル時の問題解決のみならず、PLANTIAとA-MISのデータ連携においても共同提案をさせて頂き、お客様の問題解決をサポートいたします。
また、データ整備は、弊社の全国各事務所と関連会社の専門スタッフがご支援させて頂きます。
・お問い合わせ
日揮情報システム株式会社
産業ソリューション事業部 営業部
TEL:045-345-7010 FAX:045-345-7019
E-mail:sales@jsys.co.jp

日揮プラントイノベーション株式会社
第2事業本部 情報技術部
TEL:045-743-7723 FAX:045-743-3381
E-mail:product_support@a-mis.com
top
Copyright JGC PLANTECH CO.,LTD. All rights reserved.
 
a-mis
home sitemap english version
 
顧客ユーザ専用情報ページ
よく頂くお問い合わせ
お問い合わせシート
カタログダウンロード A-MIS Catalog A-MIS LOG-BOOK Catalog PREDICT Catalog EXAM Catalog T-MIC Catalog COMPASS Catalog